電解金メッキと無電解金メッキの違いとは 金メッキ加工のQ&A
- Q電解金メッキと無電解金メッキの違いを教えてください。加工された金の被膜に特性の違いはあるのでしょうか。
- A
電解金メッキとは、弊社では、硬質金メッキと純金めっきの取り扱いがあります。それぞれの特性の違いがあるので、下記をご覧ください。
硬質金メッキ(純度99.7%程度)とは、微量のコバルト添加物を含み、これらの共析物により金の特性を失うことなく、硬さは、150~170Hvと硬度が高くなり、耐摩耗性に優れています。純金メッキに対して硬度が2倍アップ、耐磨耗性は3倍アップします。
純金メッキとは、金純度99.9%は極めて純度が高く、熱、圧力、及び超音波をかけると容易に金線やアルミニウム線に接合可能、金スズ半田の濡れ性も良好です。ボンディング性に優れています。半導体部品に接合用としての用途や、IC部品、薄膜回路、電極などにも用いられています。
電解 金メッキ加工事例
無電解金メッキとは、置換反応によるものと、自己触媒によるものがあります。置換反応のタイプは、還元剤を使用しない。素材が金メッキで覆われると反応が停止するので、薄い膜厚しか加工できません。置換金メッキは金と下地素材金属 とのイオ ン化傾 向の差(置 換反応)を 利用 したものです。自己触媒による無電解金メッキは、水素化ホウ素化合物やDMABを還元剤として用いることでメッキします。外部電源を使用することなく化学反応によって メッキするので、膜厚が均一です。用途は、ワイヤボンディング実装向け電子部品、フレキシブル基板などに利用されています。