SDGsとは、(持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現を目指す世界共通の目標です。ゴールとして設定された2030年に向けて「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」などの17の目標と各目標の内訳となる169のターゲットが掲げられています。コダマは、経営理念「コダマ宣言」を行動規範として、メッキ・表面処理を通じた社会貢献と健康・環境の視点を取り入れた健康・環境経営を両立させ、持続可能な社会の実現に向けて取り組むことを宣言します。
大阪府のホームページ 私のSDGS宣言プロジェクトでご紹介頂いています。
持続可能な社会のために ナマケモノにもできるアクション・ガイド(改訂版)
持続可能な開発目標 | 内容 | コダマの取り組み | |
|
1. 貧困をなくそう |
経営理念 コダマ宣言 を行動指針として、 全社員で持続的に成長する企業づくり 働きやすい作業環境づくりに努めています。 |
|
|
2. 飢餓をゼロに |
巽中工場にて オクラ、プチトマト、等の家庭菜園 緑化・グリーンカーテンの実施 農業法人ミヤジマファームを応援 □ ご飯を残さず食べる □ すぐ食べるときは消費期限の早いものを選んで買う |
|
|
3. すべての人に健康と福祉を |
全社員の健康診断の実施 ・消毒や換気など新型コロナ感染症対策 HYDORO OXY SPA(水素吸入装置)を導入し、社員さんの健康維持・疲労回復・ストレスへの効能・老化防止に寄与。 健康経営優良法人 2022・2023・2024に認定 |
|
|
4. 質の高い教育をみんなに |
社内教育システム めっき塾委員会、コダマ塾委員会、3s活動委員会などを通じて、健全な価値観を育成するとともに、技術のアップを目指しています。 毒劇物取扱責任者資格取得の推進 2名 めっき技能士の取得推進 特級2名、1級7名、2級9名 全国めっき技術コンクールの参加推進 めっき高等訓練学校への通学の参加推進 該当資格:フォークリフト免許取得・めっき技能士・毒物劇物取扱責任者・公害防止管理者等の各種資格取得に対する受験料全額を会社負担 外国人研修生の受け入れ・地元小中学生の職業体験の受け入れ |
|
|
5. ジェンダー平等を実現しよう |
マタニティーハラスメント・セクシャルハラスメント・パワーハラスメント・いじめ防止に関するハラスメント規定の整備(就業規則も改定) ハラスメントに関するセミナーの受講 家族手当の拡充(こども手当)段階ごとに金額のUP 小学校入学まで・小学生・中学生・高校生の4段階介護や子育てに配慮した柔軟な時短勤務(就業規則の改定) 仕事と育児や介護を両立する社員さんを積極的にサポート
目標:男性の育児休業・出生時育児休業取得率5%以上 平均1か月以上 ・女性の育児休業取得率50%以上 計画期間:2024年 4 月 1 日 ~ 2026年 3 月 31 日 経営管理層の女性比率33% 目標時期: 2028年 3 月 31 日 仕事と育児の両立支援(出産前、育児休業中、復職に関するサポート・相談窓口の設置・全社員に研修の実施) 仕事と介護の両立支援(介護保険制度などの基礎情報の提供・全社員向けにリテラシー向上の研修・面談 社内の介護に関する状況を把握・相談窓口の設置・全社員に研修の実施) 産休や育児など柔軟なシフト調整 育児休業終了後の短時間勤務制度 □ 友達と仲良くする □ 違いを認め合う |
|
|
6. 安全な水とトイレを世界中に |
環境に配慮した最新排水処理システム による環境汚染防止 □トイレを流すときは「大」「小」を使い分ける □ 水道の水を大切に使う □シャワーはこまめにとめる・節水シャワーを使用する
|
|
|
7. エネルギーをみんなに そしてクリーンに |
事務所・工場内の照明のLED化 □部屋の電気は使う時だけつける □エアコンの温度設定は夏は少し高め、冬は少し低めに設定する □スマホやゲームの利用時間を減らす 電気自動車充電設備 ・関連製品の生産推進 デマンド監視装置を設置し、電気の見える化やデータ管理によって、全社で節電活動を実施しています |
|
|
8. 働きがいも経済成長も |
経営理念 コダマ宣言 を行動指針として、 全社員で持続的に成長する企業づくり 製造ラインの自動化・働きやすい作業環境づくり推進 製造部門のうち「メッキ工程」は、重量が大きい金属を取り扱うため、現在の担当は男性のみ。性別や年齢を問わず作業できるよう、設備のカイゼン、自動化・ロボットの活用を推進します。 仕事と休暇の充実 ワークライフバランスを重要視 特別休暇(ボランティア休暇)を導入 懇親会や忘年会などを開催しコミュ二ケーション
|
|
|
9. 産業と技術革新の基盤をつくろう |
環境にやさしいメッキ皮膜の開発・生産推進 |
|
|
10. 人や国の不平等をなくそう |
多様な人材の活躍 女性活躍・高齢者雇用・障害者雇用を積極的におこない、頼れる人材として活躍してもらっています。
大阪市 女性活躍リーディングカンパニー2024 三ツ星認証企業 ベトナム・中国からの技能実習生の技能教育の実施 休業中の業務は、部署間で応援体制をとり、日頃から余裕を持たせた人員配置とジョブローテーションを行うことで分担を可能とし、朝礼時にリーダーが欠員等を確認し補いあいます。 |
|
|
11. 住み続けられるまちづくりを |
地域貢献 工場周辺のクリーン清掃活動を毎日実施 |
|
|
12. つくる責任 つかう責任 |
パレットのリユース、ストレッチフィルムのリサイクル、紙製品のリサイクルの推進 ISO9001・ISO14001認証取得 運用実績20年 メッキ汚泥から銀の回収・メッキ後の回収浴からの金や銀を回収・リサイクルの推進 最低限必要な個所にだけ最小限にメッキする技術の開発と活用 □ ごみを分別して捨てる □ 区役所の「フードドライブ」「ベビー服・子供服ウエア」 無料展示提供 □ 冷蔵庫の中を把握して、必要な分だけ買い足す |
|
|
13. 気候変動に具体的な対策を |
自転車通勤・徒歩通勤の推進 社員の自転車通勤・徒歩通勤の比率50% 燃費の良い自動車の購入や安全・エコドライブの推進 |
|
|
14. 海の豊かさを守ろう |
最新排水処理システムによる環境汚染防止 (廃棄物の削減 従来比1/2のスラッジ廃棄物量に) 全鍍連 優良環境事業所の認定を頂きました □ ごみを分別して捨てる |
|
|
15. 陸の豊かさも守ろう |
分別を行い、紙のリサイクルを推進 最新排水処理システムによる環境汚染防止 廃棄物の分別収集とリサイクルの推進 (廃棄物の削減 従来比1/2のスラッジ廃棄物量に) □ ごみを分別して捨てる □ マイはしやマイスプーンを使う |
|
|
16. 平和と公正をすべての人に |
国籍を問わない社員採用 ハラスメント規定などの整備 顧問社労士の活用 コンフリクトミネラル(紛争鉱物の金、錫、コバルト、マイカについて、紛争鉱物由来ではないことを調査確認)の対応 □ 自分ができる家事をやってみる |
|
|
17. パートナーシップで目標を達成しよう |
大阪産業技術研究所 森ノ宮センターの活用 |