• 株式会社コダマ本サイト
ゆうきサンプル株式会社
株式会社コダマ本サイト
  • トップページ
  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • お客様満足度アンケート調査結果2019
  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • メルマガ
Home > 人材育成・学び・研修 > 2014 > 金・銀・スズメッキのコダマ 倫理経営 朝礼実演

金・銀・スズメッキのコダマ 倫理経営 朝礼実演

日時:4月16日(水)ハートンホール西梅田 平成26年度倫理経営講演会  朝礼実演させていただきました! 担当記者 硬質クロム課 永井 剛

コダマの最強朝礼メンバー

講演会の中で株式会社コダマの朝礼最強メンバーである専務、硬質クロム課永井、営業部矢部、硬質クロム課岸本伸、複合メッキライン小中、亜鉛メッキライン山川、(補欠 岩田)が集結し日本一熱い朝礼実演をさせて頂くことが出来ました。当日の講演会には大勢の方々が見に来られ、緊張感たっぷりでした。

朝礼実演に参加してくれた1人1人に感想を頂きました。

まずは、わたし永井の感想ですが、

永井:メッキでも日本一、朝礼でも日本一を目指しているコダマにしか出来ない元気全開の朝礼実演が出来ました。練習から朝礼リーダーである専務の素晴らしい統率力でメンバー全員を引っ張って頂きました。ありがとうございました。本当に素晴らしい上司に恵まれて幸せいっぱいです。明日からの朝礼もバージョンアップ永井剛で、皆さまを引っ張っていけるような元気朝礼が出来るよう頑張っていきます。よろしくお願いします。

専務: 朝礼実演に参加してくれた 矢部君、永井君、山川君、岸本伸君、小中君、山中君、岩田君、ありがとうございました。お疲れ様でした。また、本番まで応援頂いたコダマの社員の皆に感謝いたします。参加メンバーは、それぞれ貴重な体験をして成長してくれたと思います。素晴らしい出来でした。自分自身は今まで大舞台でのプレゼンや司会など実績充分で自信満々で臨みましたが、大失態、飛びましたね~(笑)まだまだ精進が足りませんでした。初心に戻って頑張ろうと決意することが出来ました。練習、本番で一生懸命に取り組めたことは最高の思い出です。次、リベンジや!!よし、やるだけ!

矢部君:初めはあまりやる気が出なかったのですが、本番が近づくにつれて、皆と一緒に一つのものを作り上げている実感が湧いてきました。当日は失敗もあったけど、皆と達成できた喜びは本当に参加できて良かったなと思っています。

専務: 朝礼実演に参加してくれた 矢部君、永井君、山川君、岸本伸君、小中君、山中君、岩田君、ありがとうございました。お疲れ様でした。また、本番まで応援頂いたコダマの社員の皆に感謝いたします。参加メンバーは、それぞれ貴重な体験をして成長してくれたと思います。素晴らしい出来でした。自分自身は今まで大舞台でのプレゼンや司会など実績充分で自信満々で臨みましたが、大失態、飛びましたね~(笑)まだまだ精進が足りませんでした。初心に戻って頑張ろうと決意することが出来ました。練習、本番で一生懸命に取り組めたことは最高の思い出です。次、リベンジや!!よし、やるだけ!

矢部君:初めはあまりやる気が出なかったのですが、本番が近づくにつれて、皆と一緒に一つのものを作り上げている実感が湧いてきました。当日は失敗もあったけど、皆と達成できた喜びは本当に参加できて良かったなと思っています。

山川君: 時はきた。そう感じていました。朝礼の大会がある。まるで大切な試合をひかえる選手たちがナーバスになるかの様な緊張の中、メンバーに選ばれた時は、やるしかないから、やるしかないと思いました。実際に練習をしてみると、専務が楽しい雰囲気作りをして頂き、皆の笑顔を引き出し楽しんでいる中にも本番を想定して、コダマらしい朝礼が出来上がっていきました。多くの人の前で話をする機会があまりないので自分自身のレベルアップにもなりました。この練習や発表を通じて、自分自身の盛り上がりが、周りを巻き込んでやっていける様な、やる事に楽しみを広げていける人間になりたいと思いました。

岸本伸君: 今回、朝礼実演のメンバーとして参加し、とても良い体験をすることが出来ました。コダマの朝礼を色んな方々に見てもらえて嬉しかったです。個人的には皆と力を合わせて練習から本番まで、皆で盛り上げて頑張り切ることが出来て最高に嬉しかったです。また、この経験を現場で活かしていきたいと思います。

小中君: メンバーに選ばれた時は、本当はもうテヘペロでした。気持ちを切り替え、選ばれたからには頑張ろうと思いました。練習から本番までは、当日の目標があり、皆が真剣に取り組んだことが、充実した経験になったと思います。大勢の人の前で[燃えろ!燃えろ!ファイヤー]とエールが出来たことがキ・モ・チイイ~~~~~!

山中君: 緊張しました!(笑)自分の発言する時は言うセリフが全て飛びました。だから逆に「もういいや!自分の言葉で話そう」と思って発表しました。色んな所でカミまくりましたが、大勢の前での発表というなかなか出来ない経験が出来たので良かったです。応援に駆けつけて頂いた皆さま ありがとうございました。今後ともご指導、ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

人材育成・学び・研修

  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
お客様満足度

Site Footer

めっきで機能を想像する株式会社コダマ

〒 544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目9番35号

TEL:06-6752-0001

FAX:06-6752-0002

  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • お客様満足度アンケート調査結果2019
株式会社コダマ本サイト
Copyright © 2019 Kodama Co. All Rights Reserved.