コダマの徹底3S委員会は去年までは、徹底3S委員会の人が中心に自転車置き場、冷蔵庫、電子レンジ、ゴミ箱などを管理する活動をしていました。今年は各ラインを中心に改善活動に取り組んでいます。メンバーは委員長 貴金属メッキライン松谷さん、亜鉛・コダテクトメッキライン山中さん、複合メッキライン小中さん、岸本準さん、硬質クロムメッキ課岸本伸さん、技術課網島さんです。各ラインで月に1つ3S改善提案を出し改善前後の写真を撮影し報告活動を行っています。
めっき塾委員会
人〈Man〉、設備〈Machine〉、材料〈Material〉、方法〈Method〉の4点
4M変更の変化点管理について学びました。 変化点を見逃すなよ! 4月度 めっき塾の勉強会
変化点項目 | 変化点の内容の具体例 | |
人 | めっき作業者検査員 | 該当製品において、初めて1人で作業をまかせた時。(助っ人も含む) |
責任者 | ライン責任者の変更・品質保証責任者の変更 | |
設備 | 生産場所 | 別ラインでの生産・別工場での生産 |
外注先の変更(バフ研磨・ショットブラストなどの外注先) | ||
めっき工程設備 | 既存設備のレイアウト変更 | |
設備の変更(例:メッキ槽の形状や大きさ、ポンプやろ過機、整流器の能力アップなど) | ||
設備の修理後の復帰時、またはその同型設備の更新時 | ||
冶具(ラック・バレル・カゴ)の改良、または他冶具での生産 | ||
同型冶具の更新(ラック・バレル・カゴ) | ||
検査設備 | 検査環境の変更(照明設備 ・ 空調設備) | |
測定機器の修理後の復帰時、または同型機器の更新時 | ||
検査用手袋・指サックなどの種類・材質などの変更 | ||
検査冶具の変更・改良 | ||
材料 | 使用薬剤 | 使用薬剤を他の薬剤に変更・内容成分の変更 |
材質の変更 | 顧客製品の材質の変更 | |
表面状態の変化 | 顧客製品の加工条件の変更(熱処理条件・ショットブラスト条件・形状変更など) | |
梱包資材 | 梱包形態の変更 | |
(トレー・ビニール袋・包装紙・その他包装資材の材質や形状の変更) | ||
加工方法 | めっき工程 | 加工工法の変更(例:バレルめっき→ラックめっき) |
加工条件変更(電流・温度・時間・濃度・PH・機械搖動速度など) | ||
工程の追加、または工程の削除や工程順序の変更 | ||
作業手順の変更(例:メッキラッキング作業手順、水洗手順、など) | ||
メンテナンス頻度の変更(例:ろ過機の清掃頻度・タンクの清掃頻度など) | ||
検査工程 | 検査項目の追加・削除頻度の変更(例:全数検査→抜取り検査、全周全面検査→流し検査) | |
検査方法の変更(例:折り曲げ試験→テープ試験、顕微鏡検査→目視検査、など) |