講師紹介
代表取締役社長 原田隆史 氏
原田教育研究所は、企業・学校・家庭・スポーツ、芸術、芸能、海外、社会貢献の領域で、教育活動を通して、未来を切り拓く「自立型人間・自立型組織」を育成し、日本のさらなる発展と世界の平和に貢献することを目指されています。
原田隆史氏は、元・中学教師で、大阪の荒れた公立中学の陸上部で、7年間で13回もの陸上日本一を生み出されました。
原田隆史氏のキーワードは、「本気」であり、「仕事と思うな!人生と思え!」と経営者、幹部、社員、まずは、自身が「本気」の人生をスタートする!ということを強く決意させて頂きました。
現在は、目標達成の教育体系を、「原田メソッド」としてまとめ、企業や、教育現場、公共団体など、多くの現場で指導されています。
理念を持って本気でやりきれば道は開ける!どのようにすれば、自立性社員が育成されるのか。目標達成の極意、元気を生む習慣づくりについて、希望溢れるお話を聴かせて頂けました。
講演会はコダマ社員全員で参加させて頂きました。また、講演会の司会はコダマの児玉専務が担当されました。とても爽やかで、和やかな感じで進行され、原田先生の講演が行われました。
講演趣旨
自立型人間とは
自立型人間とは①経済的・精神的・社会的に自立している人、②意志の力(主体変容)と愛の力(助ける、教え導く、自他を愛す)を備えている人のことです。人間のスキル(能力)を上げるには、人格が土台となっており、まず土台を大きくする必要があります。※図1
目的・目標を決める時、まず自己分析を行い、自分の現状を知ることから始まります。次に目的・目標を決め、なぜその目的・目標を立てたのかを確認します。その後、その目的・目標のため、毎日なにを行うか決めます。
<図1 人格・能力について>
自立型組織とは
自立型組織を育成するためには、大きく分けて3つのことが大切になります。1つ目は「再建の3原則」です。再建の3原則とは、「時を守る」・「場を清める」・「礼を正す」です。これができると自然と清掃活動や奉仕活動ができるようになります。
2つ目は新しい教育の「態度教育」です。態度教育とは、積極的な生き方、態度、姿勢で何事にも取り組むことで、心のコップを上に向けることができます。心のコップが上に向くことで、相手の意見、助言にも否定的にならず素直に聞け、自分のものにすることができます。
3つ目は「自立型組織を作るコツ」です。自立型組織を作るには①目標・目的設定、②かかわりアップ、③ルールの徹底を行うことが大切になります。まず、自身の現状把握、自己分析を行わせ、次に目的・目標を決めさせ、なぜその目的・目標を立てたのかを確認します。そしてその目的・目標のため毎日、何を行うか決めさせます。
<図2 組織の型について>
パフォーマンス向上の原則
パフォーマンス向上には、①目的・目標設定、②勝利意識(他者にではなく、自分に負けない、勝つ)、③プラス思考の習慣形成、④毎日思考する(目的・目標)、⑤「心・技・体・生活のバランス」が大切になります。これらが徹底されるとパフォーマンスが向上しやすくなる
心づくり
心づくりには5つのことが大切になります。一つ目は考えること。成功のストーリーを描くなど心を使うことが大切になります。二つ目は清掃活動や奉仕活動で心をきれいにすることです。三つ目は決心したことを途中で諦めず、やり続けることで心を強くすることができます。四つ目はこれからの未来の予測とそのための準備をするための心の整理です。五つ目は何事にも感謝の心を持ち、心を広くする。僕たち、メッキ加工も、3S活動(整理整頓清掃)をしっかりしないと良い仕事ができない。と言われています。
講演 まとめ
仕事に限らず、どんな些細なことでも人生だと考えることで何事にも全力で取り組むことが大事であると思いました。そして何事にもタイミングは大事です!今、ここが勝負どころだと感じたとき積極的に、また前向きにチャレンジして有意義な人生になるよう努力していきたいと思いました。原田先生 ありがとうございました!
担当記者は、純金・硬質金ライン 岩田 宇(いわた たかし)でした!