• 株式会社コダマ本サイト
ゆうきサンプル株式会社
株式会社コダマ本サイト
  • トップページ
  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • お客様満足度アンケート調査結果2019
  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
Home > コダマケーション > 2021 > コダマを卒業! 長年ありがとうございました

コダマを卒業! 長年ありがとうございました

硬質クロム課 久守さん 津江さん3月末日で、硬質クロム課の久守さん、津江さん、無電解ニッケルラインの平山さんの3名がご退職されました。久守さんは、入社当時から長年、スズのバレルラインを一人で担当されていました。

 

バレル課が3Fに統合される際、硬質クロム課に移られたそうです。高齢ですが、足腰もしっかりして、体力は若いものには負けないぐらい力仕事をこなされていますが、このあたりで後のことは若い世代に任せます。とご勇退されました。

 

津江さんは、勤続8年、計数や配達など様々の業務をこなされていました。ここ数年は、日々病気との闘いでご苦労をされてきました。ご本人いわく、「一日、一日を後悔しないようにやってきた思いがあり、今回それを達成できた」と仰っておられました。長い間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

 

平山さん:コダマに入社して早9年。コダテクト、硬質クロム、貴金属、無電解ニッケルラインと多くの仲間と貴重な経験をさせて頂きました。これも一重にコダマの皆様との連帯感や励ましの中、今日まで続けてくる事ができました。社長には、色々な面でお世話になり感謝致します。皆様のご健勝とコダマの益々のご発展を楽しみにしています。

  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

コダマケーション

  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
お客様満足度

Site Footer

めっきで機能を想像する株式会社コダマ

〒 544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目9番35号

TEL:06-6752-0001

FAX:06-6752-0002

  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • お客様満足度アンケート調査結果2019
株式会社コダマ本サイト
Copyright © 2019 Kodama Co. All Rights Reserved.