• 株式会社コダマ本サイト
ゆうきサンプル株式会社
株式会社コダマ本サイト
  • トップページ
  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • お客様満足度アンケート調査結果2019
  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • メルマガ
Home > コダマケーション > 2024 > コダマ新聞 メール便  2024年3月26日号 ダイジェスト

コダマ新聞 メール便  2024年3月26日号 ダイジェスト

コダマ新聞 メール便  2024年3月26日号 おはようございます。コダマ新聞 編集長の児玉です。日頃よりコダマをご愛顧いただき誠にありがとうございます。MLBのアメリカでの開幕がもうすぐで日本人メジャーリーガーの活躍は楽しみですが、今日の水原一平さんの違法賭博事件の大谷選手の会見で少しほっとしました。
 
気分を切り替えて、自分の目標にチャレンジしていきます。来年、友達とドジャース戦を観戦に行こう!と計画しているので、今年中に英語がペラペラになること。3日前からYouTubeで勉強していますが、まだまだです。 児玉

 

 

╋╋・‥… 編集後記  …‥・╋╋ 

企業ブランディングしていますか コダマでは、採用活動、企業イメージのアップ、他社との差別化、大手企業から選ばれる理由づくりのため中小企業でもブランディングを行うメリットは大いにあると思っています。
 
 
大阪の元気 ものづくり企業 ロゴ
独自の製品やサービスを提供することで魅力ある企業になるのを目指す他にも、ISOの認証取得、会社のSDGSの取組み、健康経営優良法人、男女いきいき元気宣言 事業者登録、地域・社会貢献の様々な活動をしていることが、「あそこ、いい会社だね」っとイメージが向上しブランディングになると思って、取り組んでいます(笑)
 
現在、 大阪ものづくり優良企業賞2024の募集中です。(6月14日締切)16年前からある顕彰で、お客様でも匠の看板をよく見かけていたので知っていましたが、今まで応募することなくスルーしていました。今年は、コダマも応募しようと応募書類を頑張って作成しています。
 
毎年50~60社程度の大阪の「匠」として表彰されているようです。高い技術力やQCDなど高い総合力、販路を拡大していきたいと考えの大阪府内のものづくり中小企業を対象としています。誰にも言うたらアカンで。一発勝負ですが、上位5社に入ったら、最終選考の社長プレゼンがあり、そこで最優秀企業賞の受賞を狙っています。さてどうなるでしょうか(笑) 児玉
 
  • 前の記事へ
  • 次の記事へ

コダマケーション

  • 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
お客様満足度

Site Footer

めっきで機能を想像する株式会社コダマ

〒 544-0012 大阪府大阪市生野区巽西1丁目9番35号

TEL:06-6752-0001

FAX:06-6752-0002

  • コダマ新聞トピックス
  • コダマケーション
  • 人材育成・学び・研修
  • 素っぴん倶楽部
  • コダマ4コマ劇場
  • お客様満足度アンケート調査結果2019
株式会社コダマ本サイト
Copyright © 2019 Kodama Co. All Rights Reserved.